
皆さまこんにちは
☆ 最新の釣果情報をお届けいたします ☆
現在、相模湾では良型のカツオが爆釣中です🔥
さらに、旬の肝パンカワハギも釣れ始めています!
*オーナー艇 ミルキーウェイ様*
【トラフグ・カツオ】
ポイント:名島沖
水深:30m
仕掛け:ー
「フグの王様」と呼ばれる高級魚・トラフグをGET!!サイズは55㎝、重さは2.98㎏。本命はマグロだったそうですが、思わぬ高級魚が釣れて大変喜ばれていました♪釣り上げたトラフグは、マリーナ近くの飲食店に持ち込み、下処理していただくとのこと。素晴らしい釣果、おめでとうございます★
*オーナー艇 YUI-TAKGO様*
【ヒラマサ、アカハタ、カツオ】
ポイント:大島沖、南西ブイ
水深:ー
仕掛け:タイラバ
朝から大島沖へ向かわれたオーナー様。
約1時間でヒラマサと良型のアカハタを数匹GET!👏ジグも試されたそうですが、この日はオレンジのタイラバが好調だったようです。さらに南西ブイでは鳥山を発見し、仕掛けを落とすとカツオがヒット!見事な釣果で帰港されました♪
*オーナー艇 グレイル様*
【カワハギ】
ポイント:ー
水深:ー
仕掛け:ー
カワハギ釣りダービーに参加中のオーナー様が、26㎝のカワハギを釣り上げ、現在暫定1位!👑この日はほかのお客様もカワハギを釣り上げられ、いよいよシーズン本番の盛り上がりを見せています。果たして、この記録を超えるBIGサイズは登場するのでしょうか!?皆さまの挑戦をお待ちしております!🔥
【キハダマグロ・サバ】
ポイント:マリーナ沖~江の島沖
水深:100m
仕掛け:ルアー
早朝に出航されたお客様が、立派なキハダマグロを釣り上げました!!今回ヒットさせたのは息子さん。仕掛けを回収しているときに食いついてきたそうです。強烈な引きに耐え、ラインを切られることなく見事キャッチ成功★最初は亀城根方面を攻めたもののアタリはなく、江の島方面へ移動。そこでナブラとカツオ狙いの遊漁船を発見し、船が去ったあとに同じポイントで粘っていたところ、見事キハダマグロがヒット!素晴らしい釣果となりました♪
【カツオ】
ポイント:南西ブイ
水深:100m
仕掛け:ジグ
マグロ狙いで出航されたお客様。なんと計12匹のカツオを釣り上げました!!南西ブイ付近でナブラを発見し、そこを狙って仕掛けを投げ込むと見事HIT!丸々太った立派なカツオが次々と釣れ、爆釣の一日となりました!
【サワラ、シロアマダイなど】
ポイント:マリーナ沖
水深:ー
仕掛け:エサ釣り、ジグ
マリーナ沖で超高級魚のシロアマダイをGET!さらに帰港間際にはサワラも釣り上げられました★「雨の中、良いお土産ができました!」と、とても喜ばれていました。
※マリーナ沖で釣りをする際、定置網には近づかないようにご注意ください
【クロダイ、シイラ、ソウダガツオなど】
ポイント:亀城根沖
水深:40m
仕掛け:エサ釣り(コマセ)
立派なクロダイや、丸々と太ったソウダガツオ&サバをGET!「狙っていたターゲットが釣れた!」と、とても喜ばれていました♪写真以外にも、クーラーボックスの中にはサバをはじめ、さまざまな魚がたくさん入っていました!
ポイント:亀城根沖~葉山沖
水深:20-30m
仕掛け:エサ釣り
肝パンカワハギをGET!そのほかアカハタやチダイも釣れましたが、ターゲット外のためリリースされたそうです。竿頭は、なんと初心者の方で4枚を釣り上げました★おめでとうございます!
【シイラ、カツオ】
ポイント:パヤオ~江の島沖
水深:ー
仕掛け:ジグ
江ノ島沖でシイラの大群を発見!メーター越えとはいきませんでしたが、シイラ9匹とカツオを釣り上げました✨!今年は10月に入っても日中は気温が高いため、まだまだシイラは狙えるだろうとのこと。今回はシイラがたくさん釣れましたが、本命はマグロだったそうです。!次回の挑戦も楽しみにしています♪
【アカハタ、カサゴ】
ポイント:亀城根沖
水深:20m
仕掛け:テンヤ、エサ釣り(白エビ)
鮮やかな赤色が美しいアカハタがズラリ!
ファミリーで釣りを楽しまれ、最大で35cmほどの良型も上がりました★想像していた以上にたくさん釣れて、とても喜ばれていました。素敵な集合写真も撮影でき、良い思い出になってよかったです☺♪
\ 親子船釣りチャレンジ /
【アカハタ、カサゴ、フエフキダイなど】
ポイント:亀城根沖
水深:20-30m
仕掛け:エサ釣り
釣り講師に、富士工業フィールドスタッフの三浦 愛さんをお迎えし、
親子で釣りにチャレンジ!
お子さまでも狙いやすい根魚を中心にエサ釣りに挑戦。
アカハタやカサゴ、カワハギなどさまざまな魚種が釣れました!
魚が食いつく感覚を体験でき、皆さまとても楽しそうでした♪
次回はぜひ、レンタルボートで一日たっぷりと釣りをお楽しみください。