ローカルルール
レンタルボートご利用に際してはローカルルールがございます。必ずご確認ください。
- 1.初回のご利用に関して
- ビデオによる安全講習会のほかに、約40分のスタッフ同乗による安全レクチャーを必ずお受けいただきます。
有料:4,400円(税込)
- 安全レクチャーを受講いただくために、初回のご利用は「残り時間」とさせていただきますので
予めご了承ください。
- 安全レクチャーの内容
- ・艇の仕様、基本操作、装備品の確認と説明
- ・海域内走行とルールの説明
- ・レンタル艇の走行水域の説明
- ・基本操船技術の指導
- ・マリンプレイスポットの説明
- レンタル時間超過に付きましては、各艇により異なりますのでシースタイル設定の超過料金となります。
- 2.レンタル艇との連絡手段として、必ず携帯電話をお持ちください
- マリーナとの連絡手段として、必ず出港前に、事務所にご登録ください。
- 3.レンタル艇の走行可能水域及び天候について
- 安全に楽しくご利用いただくために走行可能水域を設定しております。
- 「走行水域」は各船により異なりますので航行区域図をご参照ください。
- お守りいただけない場合は、ご利用をお断りする場合もありますのでご了承ください。
- 天候等により予約時間よりも早めに帰港いただくことがありますのでご了承ください。
- 4.出港条件
- 風速12m/s迄
- 波浪2m未満
- 出港の可否判断は原則当日の朝となります。
- 5.プレイ用品について
- 釣り用品はご持参ください。なお、ロッドキーパー・シーアンカーなどのレンタル釣り具をご用意しています。予約時にご用命ください。
- 当マリーナで用意していますお子様用ライフジャケットは数に限りがあります。
(児童用4着、幼児用2着)
お子様連れでご利用の場合は、極力ご持参くださるようお願いします。
- 6.営業時間/定休日
- 営業時間 8:30〜17:30/8:00〜18:00(土日祝、夏季)
- 定休日は別途定めておりますのでお問い合わせください。
- 7.燃料費
- ご使用量を実費請求させていただきます。
- 8.ご来場について
- 駐車場はメンバー専用になっておりますので、1台に限らせていただきます。
- なお、2台目以降1,100円(税込)の料金を承ります。
- ハイヒールやスパイクシューズなどデッキを痛める固い靴底の靴でのご乗船はお断りしています。乗船に適した履物をご用意ください。
- 時間に遅れてこられた場合も予約時間に算入されます。
- 「着替え」「シャワー」は施設内の設備をご利用になれます。
- ご来場の人数はご予約いただいた艇の定員数とさせていただきます。
- 9.シースタイル艇レスキュー費用 について
- シースタイル艇ご利用時にレスキュー作業が発生した際は、レスキュー費用を請求させていただきます。
- <費用が発生する主な場合>
- ・操船ミスによる乗揚げ、洛網、衝突、アンカー根掛かり等及びこれらを起因とするエンジントラブルなど。
- <レスキュー費用>
- ・救助船出艇費 5,500円/回
- ・曳航費 5,500円/マイル
- ・回航費 2,200円/マイル(曳航がある場合は片道分、曳航が無い場合は往復分)
- ・救助船燃料費 実費請求
- ※表示価格:税込
- 10.単独航行について
- 単独航行講習の受講。出港される前に下記のご説明をします。
- <講習内容>(所要時間:約15分)
- ・単独航行の注意点および緊急時の対処方法
・キルスイッチの着用方法
・落水時の対応方法
・GPSロガーの使用方法
※講習の受講は初回時のみです。
- GPSロガーの着用。
GPSロガーは、落水時にSOS発信ができるGPS装置です。
常時、こちらを腕に装着してください。
※GPSロガーはマリーナの貸し出し品のみが対象です。
貸し出し料金は、1回のご利用につき¥3,300(税込)です。
- 定時連絡
2時間ごとに定時連絡をマリーナへしてください。
- 11.利用規約
- ・他のお客様の迷惑になる行為をされたお客様のご利用はお断り申し上げます。
- ・当マリーナでは暴力団及び暴力団関係者のご利用はお断り申し上げます。
- ・当マリーナではご予約いただいたレンタル艇の法定定員以上でのご来場はお断り申し上げます。
- ・当マリーナの指示に従わない方のご利用はお断り申し上げます。
- ・お忘れ物につきましては一定期間保管後処分させていただきます。また、保管中の盗難・破損等につきましてマリーナは一切の責任を負いません。
- ・回航費 2,200円/マイル(曳航がある場合は片道分、曳航が無い場合は往復分)
- ※当マリーナの利用規約は会員の同伴者にも会員同様適用させていただきます。