
皆さまこんにちは
☆ 最新の釣果情報をお届けいたします ☆
カツオ、カンパチ、ワラサなど青物が好調です🔥
また、亀城根沖ではシマアジやアカハタなど高級魚が釣れています。
*オーナー艇 サニーデイズ様*
【カツオ】
ポイント:-
水深:-
仕掛け:-
立派なカツオを釣り上げられたオーナー様!カツオは回遊魚で、毎年夏から秋にかけて相模湾に入ってきます。初期はイナダやシイラなどの青物と混ざって釣れることも多く、秋が深まるにつれて大型の群れが見られるようになります。今回のカツオも丸々と太った良型!これからさらに大物が期待できるシーズンです★
*オーナー艇 ブルースター様*
【ウッカリカサゴ、ホウキハタなど】
ポイント:大島沖
水深:-
仕掛け:ジグ、タイラバ
今回も大島沖で見事な爆釣となりました!
約60㎝の巨大ホウキハタをはじめ、大きな顔のウッカリカサゴ、そしてクーラーボックスの中にはアカハタやカサゴがぎっしり大漁!まるで朝の市場を思わせるような光景でした。素晴らしい釣果、おめでとうございます★
【サバ、アジ、シイラなど】
ポイント:名島沖
水深:70-80m
仕掛け:タイラバ
浅場ではまったくアタリがなかったそうですが、少し移動したところから釣れ始めたとのこと。丸々太ったサバをはじめ、アジなどさまざまな魚種が次々と釣れ、大変喜ばれていました♪
【シマアジ、オオモンハタなど】
ポイント:亀城根沖(横掛根)
水深:20-30m
仕掛け:ジグ
相模湾ではなかなか見かけない、大きなシマアジが釣れました!この時期に釣れるシマアジは脂がのって身が引き締まり、上品な味わいを楽しめます。まさに“高級魚シマアジ”。ぜひ狙いに行ってみてはいかがでしょうか♪
🎊 FISH QUESTクリア 🎊
【アカハタ】
ポイント:亀城根沖
水深:3-5m
仕掛け:ワーム
ジャスト40cmのアカハタを釣り上げ、見事フィッシュクエストをクリア!報酬もGETされました🎉!水深3mを切らないように流しながら釣りを楽しまれたそうで、前回も同じポイントで大物アカハタを釣り上げたとのことです。クリアおめでとうございます♪
【オオモンハタ】
ポイント:亀城根沖
水深:20-25m
仕掛け:エサ釣り
亀城根沖では大型ハタが絶好調!こちらは45cmのオオモンハタをGETされました◎今の時期は活性が高く、初心者にもおすすめのターゲットです。ヒット時には力強い引きがあり、迫力満点だったそうです。根に潜られないよう、ヒットしたら素早く底から引き上げるのがポイントです。ぜひハタ釣りに挑戦してみてください★
【カンパチ、ワラサ、カツオなど】
ポイント:亀城根沖
水深:20m
仕掛け:ジグ
約3kgのカンパチとワラサをGET!さらにカツオも良型サイズでした◎ 朝一には亀城根沖の灯台西側でナブラが沸き、仕掛けを落とすと即入れ食い状態だったそうです。 この日は一日中亀城根沖で釣りを楽しまれ、見事な釣果となりました♪