ページの上部へ

ブログ

ブログ

レンタルブログ 釣果情報   |  2025-03-09

【3月の釣り講座】マダイ・メジナ狙いのコマセ釣り!

こんにちは!
広報課の池田です🌿

3月9日に「3月の釣り講座」第一弾に行ってきました🎣今回は、レンタルボートをよく利用される常連の方々と、コマセ釣りに挑戦しました。天候にも恵まれ、気心知れた皆さんとの釣行はとても楽しい時間になりました♪それでは、講座の様子をお届けします。

7:30頃にマリーナを出港し、まずは城ヶ島沖の水深26m辺りへ。今日はどんな魚が釣れるかワクワクしながら、いよいよ実釣スタート🎣

8:30頃、仕掛けを投入してすぐにアタリが!早速アカハタとイサキが釣れました🔥朝一番ということもあり、魚の反応も良好です◎幸先の良いスタートとなりました♪

続いて9:30頃、城ヶ島沖水深26mのポイントでマダイとメジナが釣れました🔥マダイは40㎝オーバーの良好サイズ!底から5mほど浮かせたところでのヒットしたそうです。潮の流れが速い時間帯は、仕掛けの位置をこまめに調整するのがポイントだそうです。

釣果が好調のため同じポイントで続けていると、11:00頃イサキと50cmほどの大きなマダイがヒットしました🔥小野さん曰く、「エサを小まめに交換し、新鮮さを保つとヒット率がアップする」とのこと。アドバイスを参考に、参加者も大物を狙います✨

11:30頃、満潮に差し掛かるタイミングでの昼休憩🍴釣り講座恒例の「moons cafe」のお弁当を堪能しました♪今回は”特製キーマカレー”弁当!🍛ボリューム満点でとてもおいしく大満足でした◎

昼食後、釣りを再開!
12:00頃には、コマセでカワハギが釣れました!アカハタとマダイを釣ったお客様が、見事3種目を達成されました!お見事です✨

13:00頃、亀城根沖の水深58m付近へ移動し、底狙いで大型を期待しましたが反応は渋く、マリーナ沖へ再び移動!水深50mの中層から底付近を探っていると、最後の最後に講師の小野さんが30㎝越えの大きなイサキを釣り上げました!!

帰港後は、マリーナで反省会。

参加されたお客様からは、「手巻きの方が感度が良いと実感。ポイントも少しずつ分かってきました!」や「釣りに夢中で、どうしても殺気を消せませんでした…。」「すごく楽しかった!小野さんのアドバイスがとても役立ちました。」などコメントをいただき、講師の小野さんからは、「小まめにエサを確認し、交換した方が釣果が上がりますよ。」とアドバイスがありました。

 

予想以上に素晴らしい釣果が上がった今回の釣り講座、次回は更なる大物に期待したいですね🎣🔥ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

次回の釣り講座の釣果もお楽しみに♪